短期入所・日中一時支援・24時間受入(緊急ステイ)サービスのご案内
短期入所・日中一時支援について
このサービスは,あすなろの郷の入所施設(寮といいます)を短期に利用していただくものです。地域生活支援センターが利用の窓口です。短期入所は宿泊,日中一時支援は日帰りの利用です(原則午前8時30分から午後5時)。
24時間受入(緊急ステイ)サービスについて
このサービスは,在宅の障害児(者)の生活を支援するため,保護者の急病など緊急の場合に,24時間いつでも利用者の受入れを行うものです。
*ご利用の際は,事前にお電話でお問い合わせくださるようお願いします。
ご利用にあたって・・・
- 短期入所(日中一時支援を含む),24時間受入(緊急ステイ)サービスとも,短期入所の「障害福祉サービス受給者証」あるいは日中一時支援の「利用決定通知」が必要になります。お住まいの市町村の窓口に申請してください。なお緊急利用の場合は利用後に市町村と協議していただくことになります。
- 費用(個人負担)は受給者証記載の利用者負担分と食費等(実費)が必要です。
ご利用後に請求書を送付しますので,銀行振り込みによる入金をお願いします。 - ご利用の際には,あすなろの郷と契約をしていただく必要があります。なお契約については,地域生活支援センターで行います。
茨城県立あすなろの郷・地域生活支援センター
TEL:029-259-0024(直通) FAX:029-259-0031(直通)